物覚え雑記帳

自分の為にまとめたり整理しておきたいこと雑記帳/記事の共有をしてもらえると嬉しいです!

【Blender動画紹介】人型キャラモデリングの参考動画(平面から制作ver)

 

【Blender動画紹介】基礎オブジェクトから作る初心者向けキャラクターモデリング」に引き続き、二次元的キャラクターモデリングの参考になる動画・記事を紹介します。

 

こちらでは、下絵に合わせて平面ポリゴンを展開して(貼って)造形していくタイプモデリングを紹介します。初心者向けの比較的簡易的・頭身が低めなものに絞りました。

頭部の制作には、球体オブジェクトを分割・変形していく方法もあります。しかし、二次元・アニメ的キャラだと、私がざっと知るところでは平面からタイプがほとんどです。地道に押し出して自分の手で合わせていくので、初心者には結構難しいかも…。

代わりに、顔のパーツをテクスチャで表すようなごく簡単な形状のミニキャラや、球体からリアル寄りの形状を作るものは、こちらの記事で紹介しています。 

 

 

 

自作前に…VRoid Studioをおすすめ

動画紹介の前に、いきなりBlenderから離れますが…。アニメ的なキャラクターの造形を全くやったことがない方は、最初に一度「VRoid Studio」をいじってみるのがおすすめです。良質な2次元的キャラクターモデルが手軽かつ感覚的に作れるソフトです。殆どの形状はパラメーターで調整するだけで、目や髪のパーツもデフォルトから選ぶだけで出来ます。(髪はモデリングに近いこともできます。)※ただし頭身は普通のものになります。

 

何故これをおすすめするかというと、まずはそういうモデルがどういう形状と構造をしているか、ぼんやりとでも全体像を掴んでおいた方が効率が良いからです。普段からよく目にしていたとしても、意識して見ていないと、意外に細部がどういう形状なのか覚えていないものです。

 

ですので、VRoidで大体どうなっているかを観察してから、あらためてBlenderで一からモデリングをしてみる、という流れがおすすめ。場合によっては、Blenderで自分でモデリングせずにこれだけで済んでしまうかも。ちなみに有志のアドオンでMMDモデルに変換することも出来ます。

 

ただし結構なスペックが必要なので注意。(ここで躓く方も多いかも…。)

 

動画紹介

※いくつかはverが2.xと画面自体古いですが、造形は変わらないので、操作方法さえ分かれば参考になります。

【第1回】ワニでもできる!モデリングforVRChat

www.youtube.com

 

Blenderでキャラクターモデル制作!01 | 顔のモデリング(前編)

www.youtube.com

 

【Blender】3Dキャラクターメイキング ~白うさボーイッシュ~

www.youtube.com

 

Blender で美少女錬成講座 その3 顔のモデリング

www.youtube.com

 

記事紹介

有名どころの「かんたんBlender講座 (kochi-tech.ac.jp)」。ミニキャラです。

こちらもverが古いですが、やはりやることは変わらず、分かりやすいです。

リグ付けとアニメーション制作の説明まであります。

 

ZBrushだけど…参考になる造形

以下の動画の制作ソフトはZBrushですが、ミニキャラとしての造形が美しくて参考になりそうなので、ついでに紹介。

 ブルーアーカイブ / BlueArchive Chibi Iori Zbrush modeling

www.youtube.com

 

 

プライバシーポリシー